温暖化対策と
持続可能な未来へ

BCP&BCM Consulting is committed to Sustainable Future and Resilience of Companies and Universities in the event of Natural Disasters

ABOUT

BCP&BCMコンサルティングの社会的な役割

BCP&BCMコンサルティングは、気候変動で激甚化した自然災害など危機に直面してもすぐに立ち直ることができるレジリエンスな社会の構築と、事故のない安全な社会を目指しており、大学、企業にカスタマイズされたBCMとSMSを提供しています。組織がBCM(事業継続マネジメント)システムを導入することで、自然災害や危機的状況に対応し、人命を守り、物的被害を最小限に抑え、迅速に事業を再開して地域社会に貢献できます。また、SMS(安全管理システム)の導入により、科学的かつ網羅的な事故調査分析を通じて事故の要因を明確にし、事故を未然に防止できます。人がエラーを起こしても多重防護層によって重大な事故には至りません。地球温暖化対策とSDGs、持続可能な未来にコミットしています。

コンサルティングの6つの特徴

POINT 1

企業・大学などに最も適したBCM/SMSを構築し運用してきた経験と実績のある元九州大学教授が対応します。

POINT 2

多様なコースがラインアップされ、各組織のニーズに応えるフォローアッ プ及びサポート体制を提供します。

POINT 3

大学など教育研究機関では研究室(教員・研究者・学生)の事故防止や災 害対応を提供します。

POINT 4

組織の重大リスクを可視化し、効果的なリスク低減策を提供して実装までフォローアップします。

POINT 5

学習コースは対面、リモート、E-Text
(PDF)で提供します。

POINT 6

海外企業や日本のインターナショナルスクールには英語でコンサルティングを提供します。

SERVICE

事業紹介

各組織の重大リスクを可視化し、効果的なリスク軽減手法を提案することで、危機管理や災害対応の強化を図ります。また、大学の研究室や教育機関における事故防止や災害対応の支援も行い、安全な環境づくりに貢献します。災害対応(BCMS)や事故未然防止(SMS)など現代社会における課題のソリューションを元九州大学教授でありWileyなどの科学図書の著者でもある弊社代表からラーニングコースで直接学ぶことができます。

flow

ご利用の流れ

お申し込み

お問い合わせ